北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
食座 楽々の周辺情報
食座 楽々の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
132
件
21件〜40件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
苫小牧市
カフェ・スイーツ / テイクアウトグルメ
お気に入り
MOCO
苫小牧市
カフェ・スイーツ / テイクアウトグルメ
お気に入り
MOCO
クチコミ:
1件
4.0
18年5月20日にリニューアルオープンのMOCO。隣で青果店を営むからこそ提供できる、新鮮野菜・果物を生かしたメニューが自慢。お気に入りの味に出会えるかも。一番人気の「バナナチョコ生クリームクレープ」はワンランク上の「Dole極撰バナナ」を使用したこだわり溢れるクレープ。テイクアウトでドライブのお供にも。
苫小牧市港町2-2-5(海の駅ぷらっとみなと市場内)
0144-33-8221
苫小牧市
カフェ・スイーツ / 洋食
お気に入り
ベビーフェイスプラネッツ 苫小牧店
苫小牧市
カフェ・スイーツ / 洋食
お気に入り
ベビーフェイスプラネッツ 苫小牧店
クチコミ:
3件
4.0
全個室のバリ風リゾートカフェ。JR苫小牧駅徒歩4分。全個室&小上がりもあり、子供連れも気兼ねなく楽しめる。豊富な料理は丁寧な手作り感が自慢。ドリンクバー1名注文で6歳未満が全員無料も嬉しい。函館店、帯広店、札幌平岡店あり。
苫小牧市木場町1丁目6の1 MEGAドン・キホーテ1F
0144-38-7777
苫小牧市
和食
お気に入り
ぷらっとすし
苫小牧市
和食
お気に入り
ぷらっとすし
クチコミ:
0件
0.0
2018年7月オープン。白木のカウンターが高級感を演出しているが、店内の雰囲気はアットホーム。その日の仕入れで内容が替わるハイグレードな「北海丼」の他、「日替わりすしセット」(1200円)や「日替わり海鮮丼」(1500円)も人気。
苫小牧市港町2丁目2-5 海の駅ぷらっとみなと市場内
090-3116-1994
苫小牧市
和食 / 居酒屋
お気に入り
春夏秋冬 活魚料理 北海
苫小牧市
和食 / 居酒屋
お気に入り
春夏秋冬 活魚料理 北海
クチコミ:
0件
0.0
北海道各地の旬魚介が集まる老舗店
苫小牧市錦町2-5-7 北海ビル1F
0144-34-3336
苫小牧市
和食
お気に入り
海鮮パーク
苫小牧市
和食
お気に入り
海鮮パーク
クチコミ:
0件
0.0
苫小牧市植苗156-30 道の駅ウトナイ湖内
0144-37-3335
苫小牧市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
創作日本料理 四季の味 熊谷
苫小牧市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
創作日本料理 四季の味 熊谷
クチコミ:
0件
0.0
自ら畑を耕し産地をめぐる和食職人が作るメニューが好評。体にいいもの、体が喜ぶ料理を作るのが店主のモットー。地元胆振産の食材を積極的に使用。
苫小牧市表町2丁目1-25
0144-34-3656
苫小牧市
和食
お気に入り
魚徳
苫小牧市
和食
お気に入り
魚徳
クチコミ:
0件
0.0
市場関係者も贔屓にする「魚徳」では、ホッキは地物、それも黒ボッキにこだわり、活と霜降りの2種類を提供している。活は柔らかで、磯の風味も甘みも濃いのが特徴。一方、霜降りはさっと湯にくぐらせることで身の磯味が和らぎ、甘みの立つ仕上がり。一品料理でのおすすめは、刺身で味わえる鮮度のホッキを好みの焼き加減でいただく「石焼き」。自家製塩水にレモンを搾ったつけ汁との組合せが絶妙。ひつまぶし風の「ホッキ丼」1900円もおすすめ。
苫小牧市春日町2丁目1-2
0144-36-8376
苫小牧市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
日本料理 こぶし
苫小牧市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
日本料理 こぶし
クチコミ:
0件
0.0
窓から和風庭園を望むホテル内の日本料理店。昼はこだわりの会席メニューからリーズナブルな日替わりセットメニューまでさまざまな料理を用意。夜のメニューには旬の道産食材をベースに仕上げる一品料理や旬会席などを提供。個室も充実しており、会合や宴会などにも対応。
苫小牧市表町4丁目3-1 グランドホテルニュー王子内
0144-31-3163
苫小牧市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
とりあえず逢海
苫小牧市
和食 / ご当地グルメ
お気に入り
とりあえず逢海
クチコミ:
0件
0.0
鮮度のいい季節の魚介類を提供し、地場産のホッキ料理が豊富に揃う「とりあえず逢海」。昼は観光客や近くの会社員で賑わう。海鮮丼や定食などメニュー豊富だが、その中でも一番人気はほっき丼。丁寧に下処理されたほっきは、かむほどに甘く、生臭さはほとんど感じられない。三食丼(うに・かに・ほっき)もある。丼ぶりのご飯は、白飯か酢飯のどちらかを選ぶことができる。
苫小牧市港町2丁目2-5 ぷらっとみなと市場内
0144-38-2880
苫小牧市
和食
お気に入り
ごはん家(や) じゃが福(ふく)
苫小牧市
和食
お気に入り
ごはん家(や) じゃが福(ふく)
クチコミ:
0件
0.0
2011年3月にオープンした、自家製総菜+温かい麺の「ちょうちん弁当」が名物のお店。二段重ねになった提灯型の器は、上段が総菜とごはん、下段が温かいそば(又はうどん)という構成。ダシ巻玉子・たたきゴボウ・からから豆腐・煮物など7~8品の総菜は、いずれも女性店主が化学調味料を使わず手作りしたもの。「ちょうちん弁当」は780円~(麺の種類で料金が異なる)。一般住宅を改装した店舗は小上がりのみで、玄関で靴を脱いで上がるスタイル。仲間や家族でゆっくりくつろげる。
苫小牧市植苗220-28
0144-58-2621
苫小牧市
和食 / 洋食 / 創作料理
お気に入り
レストラン玄
苫小牧市
和食 / 洋食 / 創作料理
お気に入り
レストラン玄
クチコミ:
0件
0.0
14年11月、「はぁ~とカレー」が「玄」として移転オープン。苫小牧駅徒歩3分の落ち着いた空間。和食・洋食・寿司、それぞれ専門のシェフが調理。夜はカウンターで寿司や天ぷら、炭火焼きもお勧め。苫小牧ならではの海鮮網焼きも◎。
苫小牧市表町5丁目11-5 ふれんどビル2F
0144-38-8010
苫小牧市
和食
お気に入り
みなと寿し
苫小牧市
和食
お気に入り
みなと寿し
クチコミ:
0件
0.0
ぷらっと港市場の中にあり、新鮮な素材を手頃な価格で味わえるのが魅力。値段(950円~3300円)に応じてお好みでネタが選べる「しあわせ丼」が人気。
苫小牧市港町2丁目2-5 ぷらっとみなと市場内
0144-34-0575
苫小牧市
和食
お気に入り
北海厨房 きためし
苫小牧市
和食
お気に入り
北海厨房 きためし
クチコミ:
0件
0.0
北海道で水揚げされた新鮮魚介を使用した海鮮メニューは、ボリューム&コスパ◎。観光だけでなく、出張時のランチにもお勧め。小上がり席もあり便利。自慢はご当地グルメ「ホッキカレー」。
苫小牧市港町2-2-5 海の駅ぷらっとみなと市場内
0144-77-0001
クーポンあり
クーポンあり
苫小牧市
和食
お気に入り
魚屋直営刺身居酒屋 なか善
苫小牧市
和食
お気に入り
魚屋直営刺身居酒屋 なか善
クチコミ:
0件
0.0
樽前浜でとれた新鮮魚介を中心に、卸売市場から直送された全国の「旨い魚」が揃う。100種ほどのメニューの中には、テーブルに浜焼き専用コンロを置いて焼きたてをいただく「新名物!浜焼き三昧」などの変わり種も。豪快なてんこ盛りの「刺身居酒屋流!なまら海鮮丼」は1980円。「安い、旨い、速い」がウリのお手軽「ワンコイン日替り定食」は500円だ。
苫小牧市表町2-2-19
0144-34-3434
苫小牧市
和食 / うどん・そば
お気に入り
香るつけ蕎麦 蕎麦花
苫小牧市
和食 / うどん・そば
お気に入り
香るつけ蕎麦 蕎麦花
クチコミ:
3件
4.0
そばは風味豊かな太麺の二八。食べるたびに香りや食感が変化する。旨みたっぷりのつけ汁は、だしソムリエがブレンドした削り節を贅沢に使った濃厚なもの。自家製鴨ロース、4種のキノコ、契約農場から仕入れた超粗挽きそばとの相性も抜群。
苫小牧市王子町1丁目1-16
0144-82-9463
苫小牧市
和食
お気に入り
日本橋
苫小牧市
和食
お気に入り
日本橋
クチコミ:
0件
0.0
水揚げ日本一の苫小牧産ホッキを使った「笹寿司」や、毎朝店主自らダシをとる「土瓶蒸し」など、地元ならではの魚介が味わいたい方におすすめの店。ご当地色いっぱいのランチもあり、ひとりでも家族連れでも、シーンを選ばずに利用できる。サクラマスやヤマベなど季節の味が登場する「レディースコース」は3000円。店で人気の「やまべ定食沙流川」は2800円。
苫小牧市桜木町4丁目15-7
0144-76-7777
苫小牧市
和食
お気に入り
北の匠 100円くりっぱー 新富店
苫小牧市
和食
お気に入り
北の匠 100円くりっぱー 新富店
クチコミ:
2件
4.0
タッチパネルのオーダーシステムで、注文したお皿を電車が届けるサービスは子どもたちに大好評。ネタは安心の産地にこだわ り、クレープなどのデザート類やサイドメニューも充実!
苫小牧市新富町2丁目3-4
0144-76-8613
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
麺の房 長久命のとん助 春日店
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
麺の房 長久命のとん助 春日店
クチコミ:
0件
0.0
豚骨ベースのコク深いスープが自慢。メニューは、あっさりから背脂が入ったこってりまで色々。辛みそ味の「赤鬼」やイチオシの「とん塩」、昔ながらの「うらしま」も人気。苫小牧市内に2店舗を展開し、目を引く看板が目印。小上がりや子供用食器もあり。
苫小牧市春日町3丁目15-24
0144-77-4383
クーポンあり
クーポンあり
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
Japanese Noodle House さくら
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
Japanese Noodle House さくら
クチコミ:
0件
0.0
苫小牧東エリアに佇む隠れ家的なお店。コンテナを3つ繋げたスタイリッシュな店構えで、赤と白が基調の店内も洗練された雰囲気。
苫小牧市北栄町1丁目19-1
0144-56-5884
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
ラーメンちょんまる
苫小牧市
ラーメン
お気に入り
ラーメンちょんまる
クチコミ:
0件
0.0
屋台村「かるた横丁」にあり、深夜まで営業しているのも嬉しい。魚介・豚・鶏の清湯スープはあっさりした中にもコクがあり、飲み干したくなる旨さ。
苫小牧市北栄町2-26
0144-77-6542
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2023/12/01
「じゃらんで旅する♪北海道2023~2024」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/28
「ママじゃらん北海道2023-2024秋冬」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/27
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/11/22
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/11/20
北海道じゃらん2023年12月号 11/20(月)発売!
2023/10/20
「じゃらん11月号」(10/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/12/01
「じゃらんで旅する♪北海道2023~2024」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/28
「ママじゃらん北海道2023-2024秋冬」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/27
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/11/22
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/11/20
北海道じゃらん2023年12月号 11/20(月)発売!
2023/10/20
「じゃらん11月号」(10/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧