北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
フラノショップ だうんひるの周辺情報
フラノショップ だうんひるの周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
108
件
21件〜40件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
富良野市
お気に入り
フラノ・マルシェ ファーマーズマーケット「オガール」
富良野市
お気に入り
フラノ・マルシェ ファーマーズマーケット「オガール」
クチコミ:
3件
5.0
6月から登場予定のメロンは市内の東山地区で作られたもので、甘みが深くジューシーな味わい。この他にも地元でとれた農産物がいっぱい。
富良野市幸町13-1 フラノマルシェ内
0167-22-3939
富良野市
お気に入り
ばすすとっぷ
富良野市
お気に入り
ばすすとっぷ
クチコミ:
3件
5.0
ふらの牛乳ソフトと、市内の阪口農園直送のメロンをたっぷり使った一品が夏の一押し!ヨーグルトの酸味とジューシーな旬のメロンの果肉、贅沢感と満足感を味わって。
富良野市幸町13の1 フラノマルシェ内
0167-22-0677
富良野市
お気に入り
珈琲 森の時計
富良野市
お気に入り
珈琲 森の時計
クチコミ:
2件
4.5
2005年に放送された作家・倉本 聰氏のドラマ『優しい時間』の舞台。心に染み渡るコーヒーの優しい香りが立ち込める店内はリラックス度満点。富良野の森に流れる静かなひとときは、日々のストレスからあなたを解放してくれることでしょう。美味しいコーヒーを味わいながら、癒される森の時間を楽しんでください・・・。
富良野市中御料
0167-22-1111
富良野市
お気に入り
鳥せい
富良野市
お気に入り
鳥せい
クチコミ:
2件
4.0
炭火にジュッ、ジュワッと脂がしたたり、食欲をそそる香りが店内をたちこめる。開店当初から、店のこだわりは塩と胡椒をベースにした秘伝のタレ。20分間じっくり炙ると、パリッとした皮からジューシーなやわらかい身が姿を表す。昭和64年の開店当初から変わらない味を求めて、常連客が後を絶たない人気店。
富良野市日の出町12-1
0167-23-1189
富良野市
お気に入り
麓郷の森
富良野市
お気に入り
麓郷の森
クチコミ:
2件
3.5
ドラマ「北の国から」のロケ地。昭和59年にオープンしている麓郷の森は、まだ幼かった純と螢が過ごした家や、ドラマでは燃えてしまった丸太小屋など懐かしいセットがたくさん。丸太小屋は実際に中に入って触ったり記念撮影をすることもできる。ほかにも喫茶店やギャラリー、オリジナルグッズが買えるショップもある。
富良野市東麓郷1-1
0167-29-2323
富良野市
お気に入り
五郎の石の家・最初の家
富良野市
お気に入り
五郎の石の家・最初の家
クチコミ:
2件
4.5
「北の国から」「'95秘密」の中で、子どもたちが独立した後、一人暮らしの黒板五郎(田中邦衛)が建てた家。「北の国から」ファンはもちろんのこと、富良野の美しい自然を楽しめるのでぜひ立ち寄ってみて。
富良野市東麓郷
0167-23-3388(ふらの観光協会)
富良野市
お気に入り
くんえん工房 Yamadori
富良野市
お気に入り
くんえん工房 Yamadori
クチコミ:
2件
3.5
小さなくん製工場兼レストラン。レストランでは自家製ソーセージやベーコン、地元野菜を使った料理を提供。ソーセージは上富良野の地養豚(じようとん)を原料とし、塩・砂糖など最小限の調味料しか加えないので、肉本来の旨味を味わえる一品。
富良野市朝日町4-14
0167-39-1810
富良野市
お気に入り
ふらのジャム園 ジャム工房売店
富良野市
お気に入り
ふらのジャム園 ジャム工房売店
クチコミ:
2件
4.0
富良野市麓郷にあるこちらは、ジャム工房や北海道で唯一のアンパンマンショップが併設。果肉がごろごろと入ったコクがあって喉越しも良い手造りジャムがかかったオリジナルソフトも評判。ハスカップや木いちごなどさまざまな味が楽しめる。
富良野市東麓郷3
0167-29-2233
富良野市
お気に入り
ふらのアイスミルク工房
富良野市
お気に入り
ふらのアイスミルク工房
クチコミ:
2件
4.0
富良野チーズ工房に隣接したアイスショップ。定番のホワイト(ミルク)や5~7月頃の季節限定アスパラなど地場産素材のフレッシュな味が並ぶ。
富良野市中五区
0167-23-1156
富良野市
お気に入り
甘太郎
富良野市
お気に入り
甘太郎
クチコミ:
2件
4.0
富良野に誕生して20年、市民のソウルフードと言えばコレ!あんこの代わりにハムとマヨネーズがたっぷり入ったハムたい(120円)は甘さ控えめの生地とマヨネーズの酸味がクセになる珍スイーツ。
富良野市日の出町12の30
0167-22-2551
富良野市
お気に入り
トレッキングサポート遊馬
富良野市
お気に入り
トレッキングサポート遊馬
クチコミ:
2件
5.0
だけかんばの林を抜け、小川を渡って、絶景に出会える「林道トレッキングコース」は15分のレッスン付で1時間1万円。気軽に楽しめる引き馬コースも◎。馬の背に揺られながら、富良野の自然を満喫。
富良野市中御料4線
0167-23-5110
富良野市
お気に入り
菓子司 新谷
富良野市
お気に入り
菓子司 新谷
クチコミ:
2件
4.5
富良野市朝日町4-7
0167-22-2042
富良野市
お気に入り
curry shop CAMEL
富良野市
お気に入り
curry shop CAMEL
クチコミ:
2件
3.0
自慢のルーは12時間煮込み、7種の果物、20種のスパイスをブレンド。単品+300円で利用できるバイキングは人気の唐揚げやデザートも全て手作り。
富良野市弥生町2-40 アパルⅢ1F
0167-56-7663
クーポンあり
クーポンあり
富良野市
お気に入り
東大樹木園桜並木
富良野市
お気に入り
東大樹木園桜並木
クチコミ:
2件
4.0
国道38号沿いに約300本のエゾヤマザクラが咲く桜ロード。道の向こうにそびえる芦別岳に残る雪の白と、ピンクの花のコントラストが美しい。
富良野市山部
0167-23-3388
富良野市
お気に入り
ふらのワイン工場
富良野市
お気に入り
ふらのワイン工場
クチコミ:
1件
4.0
富良野を代表する特産品「ふらのワイン」。その味は道内ほか全国でも高く評価されている。工場ではワインができるまでの製造工程や貯蔵庫を見学できるほか、試飲も可能。
富良野市清水山
0167-22-3242
富良野市
お気に入り
拾って来た家 - やがて町
富良野市
お気に入り
拾って来た家 - やがて町
クチコミ:
1件
4.0
ドラマ「北の国から」「2002遺言」の中で、黒板五郎(田中邦衛)が廃材を集めて作った家。大量廃棄社会への警鐘が含まれているというその外観が目を引く。ドラマの世界を楽しむとともに、広大で美しい自然の中で、環境について考えてみるのもいいかも。
富良野市麓郷
0167-23-3388(ふらの観光協会)
富良野市
お気に入り
ふらのワインハウス
富良野市
お気に入り
ふらのワインハウス
クチコミ:
1件
4.0
富良野市街を一望できる丘の上にあり、ラベンダー畑や広大な田園風景、十勝岳連峰の雄大なパノラマを堪能できる。レストランでは、ふらのワインはもちろん、チーズフォンデュなど富良野の食をいただける。景色とともに味わって。ワインハウスショップは、ワインのほか、富良野のお土産やラベンダーグッズが豊富に揃う。食事を楽しんだあとは、ショッピングも◎。
富良野市清水山
0167-23-4155
富良野市
お気に入り
ふらのジャム園共済農場・麓郷展望台
富良野市
お気に入り
ふらのジャム園共済農場・麓郷展望台
クチコミ:
1件
4.0
農場で栽培した果物や野菜で作る手作りジャムは、富良野土産の代表。こちらでは、野菜や果物のジャムが38種類あり、そのうち30種類ほどが試食できる。ジャム作り体験も可能(前日までの予約が必要)。園内にはこどもから大人まで人気のアンパンマンショップふらの店が併設されており賑わいを見せる。標高500mに位置する麓郷展望台から望む風景は「日本農村百景」にも選ばれた絶景スポットで、美しいお花畑と景色を楽しめる散策コースもある。
富良野市東麓郷3
0167-29-2233
富良野市
お気に入り
味処 笑楽亭
富良野市
お気に入り
味処 笑楽亭
クチコミ:
1件
3.0
店内こじんまりとしており、落ち着いて食事が楽しめるレストラン。ハンバーグやオムカレーが人気メニュー。
富良野市幸町7-21
0167-22-1978
富良野市
お気に入り
富川製麺所
富良野市
お気に入り
富川製麺所
クチコミ:
1件
3.0
道産小麦の旨さを追求し「自分で食べるなら添加物は入れたくない」と併設の製麺所で作る小麦本来の味や香りを生かした自家製麺が魅力。麺は6種類あり、好みで選べるのも嬉しいポイント(選択不可のメニュー有)。厳選した素材を一昼夜、手間隙かけて作るスープは、旨み調味料や保存料は一切使用しない。赤ラー油トッピング(50円増)した「味噌ラーメン」(700円)がおすすめ。
富良野市日の出町12-22
0167-23-1965
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/06/20
北海道じゃらん2022年7月号 6/20(月)発売!
2022/06/20
「北海道じゃらん7月号」(6/20発売)内に掲載のイベント情報変更のお知らせ
2022/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/06/20
「じゃらん7月号」(6/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/06/20
北海道じゃらん2022年7月号 6/20(月)発売!
2022/06/20
「北海道じゃらん7月号」(6/20発売)内に掲載のイベント情報変更のお知らせ
2022/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧