北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
天然温泉やよい乃湯の周辺情報
天然温泉やよい乃湯の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
237
件
1件〜20件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
帯広市
お気に入り
オベリベリ温泉 水光園
帯広市
お気に入り
オベリベリ温泉 水光園
クチコミ:
56件
4.5
モール温泉をお手頃料金で楽しめる帯広市内の銭湯。「オベリベリ温泉 水光園」は、モール泉100%の源泉風呂や開放感ある露天風呂・漢方蒸し風呂・遠赤サウナ・電気風呂・ジェット風呂など多彩な湯船が揃う。露天風呂は歩行浴スペースが設けられており、浴場用車いすの無料貸出しもあるので、車いすでの利用も可能。利用等の詳細については問合せを。
帯広市東10条南5丁目
0155-23-4700
帯広市
お気に入り
天然温泉やよい乃湯
帯広市
お気に入り
天然温泉やよい乃湯
クチコミ:
40件
4.2
地底1,600mから湧き出すナトリウム塩化物温泉。肌に優しいなめらかなお湯は、高い保温効果と保湿効果を持つ。太古の海草や植物が地層に溶け込むことによってミネラル分を豊富に含んだ源泉は、100%かけ流しで贅沢に堪能したい。
帯広市西18条南2丁目5-32
0155-66-4126
帯広市
お気に入り
天然温泉 アサヒ湯
帯広市
お気に入り
天然温泉 アサヒ湯
クチコミ:
37件
4.4
帯広市内では銭湯でモール温泉を楽しめる。料金もお手頃。加温・加水・循環いっさい無しの「天然温泉 アサヒ湯」は、こぢんまりと落ち着ける温泉銭湯。自慢のお湯は湧き出たままの天然モール温泉。「お風呂の日」などお得なイベントも開催。毎週日曜は朝湯(6:00~10:00)も実施中。
帯広市東3条南14丁目19
0155-24-1933
帯広市
お気に入り
プレミアホテル-CABIN-帯広
帯広市
お気に入り
プレミアホテル-CABIN-帯広
クチコミ:
26件
4.1
北海道遺産のモール泉が、帯広駅徒歩3分の街中で堪能できる。大浴槽がある内風呂や露天風呂など、男湯6湯船、女湯5湯船と充実の設備で女性からも人気。バスタオル・フェイスタオルは無料貸出で、駐車場2時間無料券ももらえる。併設のエステコーナーを利用して疲れをいやしてみては。
帯広市西1条南11丁目
0155-66-4205
帯広市
お気に入り
白樺温泉
帯広市
お気に入り
白樺温泉
クチコミ:
25件
4.2
ばんえい競馬で有名な帯広競馬場の南西方面に位置する、地元に人気の日帰り温泉。加水・加温・循環ろ過を一切せず、泉温44.3℃の高温源泉を浴槽に応じて湧出量で温度調整をしているお湯は、施設が誇るPH9.4のアルカリ性単純温泉。触るととろみがあって、湯上がりはツルツルとした肌触り。広い館内にはゆっくりできる休憩処と、椅子型・ベッド型のマッサージ機があり、自分だけの時間をゆっくりと堪能することが出来る。源泉100%掛け流しのお湯にゆっくりと浸かり、自然治癒力を高めよう。
帯広市白樺16条西12丁目6
0155-36-2821
帯広市
お気に入り
光南温泉(ホテル光南)
帯広市
お気に入り
光南温泉(ホテル光南)
クチコミ:
24件
4.5
早朝から楽しめるのが人気の秘密。世界的にも珍しいとされる植物性のモール温泉はしっとりと肌にしみこむ温泉なので、保湿もばっちりと評判。ぬるめの温度なので、ゆっくりと浸かって疲労回復を。
帯広市東2条南19丁目15
0155-23-7353
帯広市
お気に入り
森のスパリゾート 北海道ホテル
帯広市
お気に入り
森のスパリゾート 北海道ホテル
クチコミ:
21件
4.5
十勝の老舗ホテル「森のスパリゾート北海道ホテル」の自慢の温泉は、世界でも珍しい植物性モール温泉。「天然の化粧水」とも言われる湯は、茶褐色でとろみがあるのが特徴で、お肌がしっとりすると評判。日帰り入浴専用ロッカーがあり、フロントで鍵を借りるシステムなので貴重品管理も安心。また、「自然」を大切にした素敵な館内で、お茶や食事を楽しむのもおすすめ。緑豊かな美しい中庭にはリスや野鳥が時折顔を見せてくれることも。
帯広市西7条南19丁目1
0155-21-0001
帯広市
お気に入り
天然の湯 自由ヶ丘温泉
帯広市
お気に入り
天然の湯 自由ヶ丘温泉
クチコミ:
15件
4.1
モール系のアルカリ性単純泉を源泉100%かけ流しで堪能できる温泉。地元の方はもちろん、遠方から訪れるファンも多い銭湯。緑に囲まれた「帯広の森運動公園」の近くに位置し、自然環境にも恵まれている。開放感のある湯船からは、中庭に訪れるリスやカモ、多くの小鳥たちの姿を眺めることができる。
帯広市自由が丘4丁目4-19
0155-35-1126
帯広市
お気に入り
天然温泉たぬきの里
帯広市
お気に入り
天然温泉たぬきの里
クチコミ:
6件
3.2
帯広駅南西に位置する5階建てマンションの屋上にある、”ゆ”と”たぬき”の案内看板が目印の日帰り温泉施設。 正真正銘源泉100%掛け流し方式で、泉質はアルカリ性単純温泉の源泉湯。お風呂上がりは保温性抜群でポカポカ。お肌がつるつるになると評判のモール泉を楽しむことが出来る。全8部屋の家族風呂も設置されているので、ご家族・お友達・おひとり様、様々なニーズに応えることが出来るのも魅力。また、フィンランド式のサウナは、男湯100℃・女湯90℃の高温設定!サウナ好きの方は要チェック!!
帯広市西5条南15丁目11番地
0155-21-2683
帯広市
お気に入り
ばんえい十勝(帯広競馬場)
帯広市
お気に入り
ばんえい十勝(帯広競馬場)
クチコミ:
6件
4.5
世界で唯一のばんえい競馬。馬がソリを引いて障害と呼ばれる坂のある200mの直線コースを走るレースは、間近で見ると大迫力!お楽しみはレースだけではなく、普段入ることの出来ない装鞍所を見学したり、レースを裏側から観戦できる「バックヤードツアー」(参加100円)もあり。また、2015年4月にリニューアルしたばん馬のリッキー・ミルキーの他、うさぎややぎなどがいる「ふれあい動物園」もおすすめ。乗馬やにんじんやりなどができるので、子供連れでも楽しめる。
帯広市西13条南9丁目 帯広競馬場
0155-34-0825
帯広市
お気に入り
帯広名物炭火焼豚丼 ぶたいち帯広本店
帯広市
お気に入り
帯広名物炭火焼豚丼 ぶたいち帯広本店
クチコミ:
6件
3.3
子どもが食べやすいよう肉をカットするハサミを貸出している。ガス火で炊き上げる国産コシヒカリとオリジナルのたれの絡みも絶妙で、あっという間にごはんが進む。
帯広市西8条南11丁目1-2
0155-26-4129
クーポンあり
クーポンあり
帯広市
お気に入り
らぁめん銀波露 とかち帯広店
帯広市
お気に入り
らぁめん銀波露 とかち帯広店
クチコミ:
6件
3.3
江別に本店を構え、道内4店舗目となる人気店が道東に上陸。豚の拳骨を約10時間煮込んだ豚骨ベースのスープは濃厚。
帯広市柏林台北町1丁目17
0155-41-2340
帯広市
お気に入り
真鍋庭園
帯広市
お気に入り
真鍋庭園
クチコミ:
5件
3.8
日本初の針葉樹庭園で、日本一の面積を誇る。西洋風庭園、日本庭園、風景式庭園の3つのテーマガーデンがあり、趣の異なる庭園の散策を楽しめる。シンボルの水色のクリスマスツリー並木は目にも爽やか。バラとハマナスを交配したハイブリッドハマナスのコレクションも必見。
帯広市稲田町東2-6
0155-48-2120
帯広市
お気に入り
六花亭 本店
帯広市
お気に入り
六花亭 本店
クチコミ:
5件
4.8
地元のお得意様から観光客まで多くの方々にお楽しみいただける店。本店と西三条店限定の「サクサクパイ」は、コーヒーコーナーでイートイン可能。2階喫茶室でも食べることができる。
帯広市西2条南9丁目6
0120-012-666(お客様相談室)
帯広市
お気に入り
カレーショップインデアン まちなか店
帯広市
お気に入り
カレーショップインデアン まちなか店
クチコミ:
5件
3.6
昭和43年の1号店出店から地元民に愛され続けているカレー店。基本のインデアン(421円)ほかエビやハンバーグなどメニューは全7種類。ルーは3種類(インデアンルー・ベーシックルー・野菜ルー)、トッピングは5種類だ。帯広っ子のツウな食べ方はメニューに乗っていない「インデアン野菜」。定番のインデアンルーに野菜ルーを加えたもので、どこか懐かしいまろやかな味わい。ジャガイモやタマネギなど素材はほぼ地元産を使用している。
帯広市西2条南10丁目1
0155-20-1818
帯広市
お気に入り
幸福駅
帯広市
お気に入り
幸福駅
クチコミ:
5件
4.0
「愛の国から幸福へ」へのキャッチフレーズで有名な旧愛国駅と幸福駅。縁起の良いネーミングから「幸福ゆき」切符が幸せのパスポートとして人気。廃線まで活躍した2両のディーゼルカー、プラットホーム、木造の駅舎が当時のまま保存され、現在は「鉄道公園」として親しまれている。
帯広市幸福町東1線
0155ー65ー4169 (帯広市経済部観光 交流課)
帯広市
お気に入り
朋の湯温泉
帯広市
お気に入り
朋の湯温泉
クチコミ:
5件
3.8
帯広市内の住宅街にある、昭和44年に創業された老舗日帰り温泉施設。館内には年代物の遊具やマッサージ機、現代では珍しいぶら下がり健康器などが置いてあり、昭和の香り漂うレトロな雰囲気も施設の魅力。お湯は茶褐色の良質なモール温泉で、カランにも源泉を使用。皮膚疾患・疲労回復・痛風などに効果があるといわれている身体に優しいお湯なので、時間をかけてゆっくりと浸かり、ツルツルすべすべのとろっとした浴感を楽しもう!
帯広市西11条南15丁目4
0155-24-1238
帯広市
お気に入り
ぶた丼のとん田
帯広市
お気に入り
ぶた丼のとん田
クチコミ:
4件
4.0
やわらかな手切りの十勝産豚肉は脂身も味わい深い。肉は全て手切りにして余分なスジをカットしているのでやわらかく食べやすいのが特徴。道産米の米を使用し、30年以上続く秘伝のタレにこだわりあり。1番人気は、「バラぶた丼」(700円)。甘からいタレが、肉とご飯に見事にマッチ。
帯広市東6条南16丁目3
0155-24-4358
帯広市
お気に入り
麦音
帯広市
お気に入り
麦音
クチコミ:
4件
5.0
2009年5月にオープンした「ますやパン」の新店「麦音」では、十勝産小麦100%のパンやピザ、「あすなろファーミング」(清水町)のソフトクリームなどを販売。おすすめはしっとりやわらかな生地に十勝産の小豆あんと金時豆を巻きこんだ「十勝あんこラウンド」。十勝の恵みがギュッとつまった自慢の一品。
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
クーポンあり
クーポンあり
帯広市
お気に入り
とかちむら
帯広市
お気に入り
とかちむら
クチコミ:
4件
4.8
2010年に誕生した「とかちむら」には、十勝の旬な野菜や加工品が並ぶ「産直市場」、ここだけの料理が楽しめる「キッチン」、魅力的なスイーツやお土産が揃う「スイーツ&セレクト」の3つのゾーンがあり、隣のばんえい競馬観戦と合わせて買物と食事が楽しめる。競馬日開催時も通年営業している。帯広・十勝の食の魅力を楽しみたいならここへ!
帯広市西13条南8丁目-1 (帯広競馬場敷地内)
0155-34-7307
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/01/20
北海道じゃらん2021年2月号 1/20(水)発売!
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
プレスリリース
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧
お知らせ
プレスリリース
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/01/20
北海道じゃらん2021年2月号 1/20(水)発売!
2020/12/19
「北海道じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧