北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
富良野ロープウェーの周辺情報
富良野ロープウェーの周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
109
件
61件〜80件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
富良野市
お気に入り
富良野ネイチャークラブ
富良野市
お気に入り
富良野ネイチャークラブ
クチコミ:
0件
0.0
空知川の緩やかな布部コースで小さな子どもたちでも安心の川遊び入門体験。川下りをしながら、時には飛んだり、泳いだり冒険しよう。
富良野市北の峰町14-6
0167-22-1311
富良野市
お気に入り
風のガーデン
富良野市
お気に入り
風のガーデン
クチコミ:
0件
0.0
ドラマ「風のガーデン」で使用された庭がそのまま残された観光名所の一つ。ドラマの一幕が思い出されるような穏やかでやさしい空間がそのまま残されている。春しか見ることができないエゾエンゴサクは見ごろは短いが、その貴重な花だけに感激する。6月中旬からは「ナイトガーデン」が開催され、星と光の世界を楽しむことができる。
富良野市中御料
0167-22-1111
富良野市
お気に入り
民宿・お食事 正直村
富良野市
お気に入り
民宿・お食事 正直村
クチコミ:
0件
0.0
民宿と併設しているレストラン。店内からは、冬はスキー場、夏にはラベンダー畑が望める。こちらのおすすめはラーメンとカレー。富良野産じゃがいもとコーン、バターの相性がぴったりのあっさり「じゃがバターラーメン」、そして富良野産の食材を使用したご当地メニューの「富良野オムカレー」は絶品。また、すべて富良野産の食材、又は北海道産の食材を使用するよう意識しているのも嬉しい。
富良野市北の峰町21-7
0167-23-3143
富良野市
お気に入り
レストラン ノルドゥ
富良野市
お気に入り
レストラン ノルドゥ
クチコミ:
0件
0.0
富良野市にあるワイナリー併設のレストラン。名物料理「チーズフォンデュ」、パスタ、ピザや併設のワイン工房で作ったワインが楽しめる。ランチ一番人気は「オムカレー」。こちらもワインとの相性抜群。
富良野市下御料
0167-23-6565
富良野市
お気に入り
レジャーガイド遊び屋
富良野市
お気に入り
レジャーガイド遊び屋
クチコミ:
0件
0.0
今から6千500万年前の白亜紀に生息したと思われるアンモナイトや植物化石を採取できるスポットにガイドが案内してくれるツアー。金づちで丁寧に石を砕き化石を探すドキドキ・わくわく感を味わおう!4/20~11/3迄の期間限定ツアーに親子で参加してみては。
富良野市学田三区4746
0167-22-0534
富良野市
お気に入り
富良野スキー場
富良野市
お気に入り
富良野スキー場
クチコミ:
0件
0.0
国内で最速と言われている101人乗りのロープウェーに注目。十勝岳や大雪山連峰の雄大な景色を眺めながら約2kmの空中散歩が楽しめる。富良野ゾーン、北の峰ゾーンの2つのエリアはバリエーション豊かな全23コースとパウダースノー。また今シーズンも小学生以下はリフトが無料!初心者から上級者、ファミリーまで思う存分楽しめます。
富良野市中御料
0167-22-1111
富良野市
お気に入り
ビストロ・ル・シュマン
富良野市
お気に入り
ビストロ・ル・シュマン
クチコミ:
0件
0.0
富良野や近郊農家が育てた季節の野菜を生かしたビストロ料理が味わえる。窓の外には田園風景が広がり、店内には調理もできる薪ストーブの温もりが満ちる。
富良野市下御料
0167-23-2004
富良野市
お気に入り
アルパインビジターセンター
富良野市
お気に入り
アルパインビジターセンター
クチコミ:
0件
0.0
富良野のアウトドア・インドア体験ができるアルパインビジターセンター。夏は、ラフティングや気球乗馬などが楽しめ、冬は、熱気球フリーフライトやスノーモービル、金山湖氷上わかさぎ釣りなどが楽しめる。そのほか、手作りソーセージやジャム、アイスなどを作ることができる。
富良野市北の峰町14-6
0167-22-1311
富良野市
お気に入り
石窯パン「アイム」
富良野市
お気に入り
石窯パン「アイム」
クチコミ:
0件
0.0
富良野の森に佇む小さなパン屋さん。薪の火を加減しつつ石窯で焼くパンは、チーズに良く合うハード系から、あんぱんやメロンパンまで種類も豊富。味はパン好きの折り紙つきだ。チキンたっぷりの季節限定の夏の間だけ味わえる自家製スモークチキンサンド(500円)も人気。道産小豆のあんがたっぷり詰まった北の峰あんぱんもどうぞ。
富良野市下御料
0167-22-0147
富良野市
お気に入り
私設万華鏡学校ふらび
富良野市
お気に入り
私設万華鏡学校ふらび
クチコミ:
0件
0.0
14年6月にリニューアル。旧富良野市山部第一小学校の築100年以上の木造校舎や体育館をそのまま生かし、500点以上のコレクションを展示している万華鏡ミュージアム。子供も大人も夢中になれる奥深い世界に出会える。
富良野市山部西14-2
090-3775-1971
富良野市
お気に入り
山香(やまか)食堂
富良野市
お気に入り
山香(やまか)食堂
クチコミ:
0件
0.0
手頃な価格とボリューム満点のメニュー、家庭的な雰囲気が魅力の店。一品料理はその時期に一番おいしい食材を使用して作る。ホワイトカレーソースのオムカレーも数量限定で提供。
富良野市緑町9-20
0167-22-1045
富良野市
お気に入り
Natural Dining(富良野ナチュラクスホテル内)
富良野市
お気に入り
Natural Dining(富良野ナチュラクスホテル内)
クチコミ:
0件
0.0
JR富良野駅目の前にあるデザイナーホテル「富良野ナチュラクスホテル」内にあるレストラン。オシャレな空間で寛ぎの食事タイムを満喫できる。新鮮な野菜や上質な豚や鶏など、北海道ならではの大地の恵みを活かしたナチュラル料理を提供。NATULUX cafeではハンバーガーやクレープ、ドリンクのテイクアウトもOK。人気メニューは「シェフの手ごねハンバーグセット」1050円(11:30~LO14:30までの提供)。道産牛と道産豚の合い挽き肉に、粗みじん切りにした富良野産の新タマネギ、道産牛乳を加えて丁寧に手ごねしたハンバーグ。ソースは和風おろしソースかデミグラスソースをチョイスできる。
富良野市朝日町1-35
0167-22-1777
富良野市
お気に入り
恵比寿
富良野市
お気に入り
恵比寿
クチコミ:
0件
0.0
貴重な生サガリや生ホルモンなどブランドポークが食べられるお店。地元で食肉加工され、冷凍せず生肉で仕入れるかみふらのポーク。木酢液が入った滋養素と呼ばれるものを配合した飼料で育てられ、肉質が柔らかくしっかりした肉の旨みを感じられるのが特徴。業豚1頭しか250~300gしかとれない生サガリや、鮮度が命のホルモンは必食!肉はもちろん、野菜などの食材も富良野産メイン。昼はスープも麺も富良野産で、野菜がたっぷり入ったラーメン650円~も人気。2/1~2/29までは食べ放題メニューもあるのでこちらにも注目を!
富良野市北の峰29-17
0167-23-6623
富良野市
お気に入り
フラノショップ だうんひる
富良野市
お気に入り
フラノショップ だうんひる
クチコミ:
0件
0.0
生乳と生クリームをたっぷり使った「富良野生ソフトクリーム」は休日に行列ができるほどの人気!フルーツソースをトッピングした「カップ生ソフト」も要チェック。十勝岳連峰を望むテラス席で自慢のスイーツを味わおう。
富良野市北の峰町9-1
0167-23-4746
富良野市
お気に入り
ぱん屋 そらのくじら
富良野市
お気に入り
ぱん屋 そらのくじら
クチコミ:
0件
0.0
道産小麦を100%使用したハード系から調理パンまで40種類ほどが並ぶ人気のパン屋さんが、この春イートインスペースを新設。買ったパンを持ち込んで、親子でほっこり過ごすのもイイ♪
富良野市幸町3-38
0167-56-7355
富良野市
お気に入り
A la Campagne
富良野市
お気に入り
A la Campagne
クチコミ:
0件
0.0
2013年2月オープン。近郊農家やオーナーの実家で大切に育てられた野菜をはじめ、かみふらのポークなど地場産食材中心の料理が楽しめる。デザートも手作りで常時5種類用意あり(各483円)。
富良野市朝日町2-2(ホクレンあさひ店隣)
0167-23-3322
富良野市
お気に入り
ふらのフラワー工房
富良野市
お気に入り
ふらのフラワー工房
クチコミ:
0件
0.0
誰でも気軽に「花の宝石箱作り」が体験できる。色や形を生花のままに保ち、特殊な乾燥法で作るレカンフラワー。草花を使った彩り染め、アートプリントなどの小物作り。子供も大人も誰でも楽しめる体験が色々。
富良野市春日町8-5
0167-23-4660
富良野市
お気に入り
正直者のハンバーグ屋さん
富良野市
お気に入り
正直者のハンバーグ屋さん
クチコミ:
0件
0.0
「北の国から」の町、麓郷にあるこだわりのハンバーグのお店。時計や調味料入れなどの小物にもオーナーの強いこだわりが光る店内の窓からは雄大な十勝岳を見渡すことができる。十勝産の牛肉と当麻町の旭山ポークのどちらの長所も引き立たせる7.5:2.5の黄金比率。飛騨牛の牛脂と自店農園で栽培した自然薯(じねんじょ)を配合し、ハンバーグを割った時の肉汁とふっくらした食感にとことんこだわった逸品がいただける。ソースは、飛騨牛の牛脂を使用した「デミグラスソース」か、市販のアボカドよりもずっとコクがある独自のルートで仕入れたこだわりのアボカドを使用した珍しい「アボカドソース」の2種から選べる。「こだわりのハンバーグ(180g)スープセット」は1300円(※単品は1200円)。ハンバーグの他にも、「ツナとアボカドのピザ(1000円)」や、「アボカドのクリームパスタ(950円)」の他、スイーツやドリンクも揃う。
富良野市東麓郷2
0167-29-2777
富良野市
お気に入り
FURANO BAKERY
富良野市
お気に入り
FURANO BAKERY
クチコミ:
0件
0.0
2013年5月オープン。毎日行っても常連さんにも楽しんでもらえるよう新商品を提案。天然酵母を使いパンの種類に合わせて小麦粉やバターを使い分ける。50種以上の豊富な品揃え。
富良野市本町1-1 FURANO201ビル1F
0167-22-2629
富良野市
お気に入り
Cafe & Restaurant すぷらうと
富良野市
お気に入り
Cafe & Restaurant すぷらうと
クチコミ:
0件
0.0
1日10食限定のビーフシチューは、道産牛肉100%、野菜と米(ゆめぴりか)は地元産。札幌のハイクラスホテルで23年間修業を積んだシェフが、手間を惜しまず時間をかけて丁寧に仕込んでいる。通し営業なので遅い昼食もOK。
富良野市日の出町5-2
0167-56-7125
content2
content3
content4
content5
2
3
4
5
6
お知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/01/20
北海道じゃらん2023年2月号 1/20(金)発売!
2022/12/21
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/12/20
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/12/19
北海道じゃらん2023年1月号 12/19(月)発売!
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/01/20
北海道じゃらん2023年2月号 1/20(金)発売!
2022/12/21
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/12/20
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/12/19
北海道じゃらん2023年1月号 12/19(月)発売!
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧