北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
三国峠の周辺情報
三国峠の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
25
件
1件〜20件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
上士幌町
お土産・ショッピング
お気に入り
十勝養蜂園
上士幌町
お土産・ショッピング
お気に入り
十勝養蜂園
クチコミ:
0件
0.0
みつばち飼育からハチミツ採取、販売に至るまで自社で一貫生産。おすすめの「シナ蜂蜜」は上士幌町・ぬかびら源泉郷などで採取したもの。香りが強く独特の風味がある。
上士幌町上士幌東3線233
01564-2-2470
上士幌町
洋食
お気に入り
Hamburg & Steak tobachi(トバチ)
上士幌町
洋食
お気に入り
Hamburg & Steak tobachi(トバチ)
クチコミ:
1件
5.0
閉校した小学校を活用したレストラン。特産和牛のハンバーグやステーキが味わえる。
上士幌町居辺東15線229-1
01564-2-5183
上士幌町
観光名所
お気に入り
ぬかびら源泉郷
上士幌町
観光名所
お気に入り
ぬかびら源泉郷
クチコミ:
1件
5.0
大雪山国立公園内にある温泉地。豊富な湯量が自慢の温泉宿泊施設や、釣りやカヌーなどのアウトドアが楽しめる糠平湖、キャンプ場などがあり、秋は紅葉が美しい
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-7-7272(上士幌町観光協会)
上士幌町
お気に入り
道の駅 かみしほろ
上士幌町
お気に入り
道の駅 かみしほろ
クチコミ:
24件
4.0
20年6月、子ども連れに嬉しいキッズスペースも備えた新しい道の駅が上士幌町に誕生。 熱気球の体験搭乗など、滞在型観光にも対応している道の駅。本格レストランからテイクアウトショップ、パン、スイーツ、お土産まで食も楽しみ!
上士幌町上士幌東3線227-1
01564-7-7722
上士幌町
イタリアン・フレンチ
お気に入り
ピザとワインの店パピリカ
上士幌町
イタリアン・フレンチ
お気に入り
ピザとワインの店パピリカ
クチコミ:
0件
0.0
自然の中の一軒家レストラン。ランチタイムは絶景を眺めながら、ピザやパスタが味わえる。「行者ニンニクのピザ」(1200円)も期間限定のおすすめメニュー(提供期間は要問合せ)。
上士幌町上士幌138-4
01564-2-4648
上士幌町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
ナイタイテラス
上士幌町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
ナイタイテラス
クチコミ:
7件
4.0
約1700haの広大なナイタイ高原牧場の頂上に、足元から天井まで全面ガラス張りのダイナミックな絶景テラスが完成。グランドオープンは2019年6月、同年GWにはグランドオープンに先がけてテラスと物販、軽食、トイレをオープン。ナイタイ和牛使用の「ナイタイバーガー」、「ローストビーフ丼」などフードも全品テイクアウト可。
上士幌町上音更128-5
090-3398-5049
上士幌町
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
ドリームドルチェ
上士幌町
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
ドリームドルチェ
クチコミ:
4件
5.0
自社牧場で搾乳後、24時間以内の新鮮な生乳だけを使用したソフト。濃厚な生乳の風味が特長でありながら、後味がすっきりとしていて食べやすい。アイスのほか洋菓子やコーヒーも提供。
上士幌町東2線239
01564-9-2277
上士幌町
観光名所
お気に入り
タウシュベツ川橋梁
上士幌町
観光名所
お気に入り
タウシュベツ川橋梁
クチコミ:
7件
4.4
糠平湖の水位により見え隠れすることから「幻の橋」といわれ広く有名に!例年6月頃から沈み始め、9月頃には姿が見えなくなってしまう。
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-7-7272(上士幌町観光協会)
上士幌町
スキー
お気に入り
ぬかびら源泉郷スキー場
上士幌町
スキー
お気に入り
ぬかびら源泉郷スキー場
クチコミ:
1件
4.0
パウダースノーで初めてのスキー
上士幌町ぬかびら源泉郷75
01564-4-2388
上士幌町
洋食 / パン
お気に入り
トカトカ BREAD & SPECIAL OF TOKACHI
上士幌町
洋食 / パン
お気に入り
トカトカ BREAD & SPECIAL OF TOKACHI
クチコミ:
0件
0.0
道産小麦のパンや良質な十勝ナイタイ和牛(A4ランク以上)のステーキが手頃に味わえるお店。道産小麦をはじめ、十勝産の牛乳やバター、野菜もできるだけ地元のものを取り入れているこだわり。明るく開放感ある店内に60種類以上のパンがずらりと並ぶ。サラダ・ドリンクのセットや、ステーキのセット、ほかにもハンバーグプレートやハンバーガーもあるので気軽に立ち寄ってみて。
上士幌町上士幌東2線221-18
01564-2-5004
上士幌町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
ひがし大雪自然館
上士幌町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
ひがし大雪自然館
クチコミ:
2件
5.0
大雪山国立公園の東大雪エリアを中心とした、自然や歴史を紹介する施設。森を再現したような展示の中を歩いたり、双眼鏡で野鳥を観察して鳴き声を聞くこともできたりと、自然のすばらしさを遊びながら学べる。
上士幌町ぬかびら源泉郷48-2
01564-4-2323
上士幌町
洋食
お気に入り
ビストロふうか
上士幌町
洋食
お気に入り
ビストロふうか
クチコミ:
0件
0.0
湖のほとりの温泉街で、心も温まる洋食を味わえるお店。豚と十勝牛の合挽肉で作る手ごねハンバーグは、焼く前に一晩寝かせてうま味を引き出す。じっくり煮込んで作るデミグラスも絶品だ。いつも笑顔の店主夫妻が丁寧にいれてくれるコーヒーも魅力。
上士幌町糠平北区50-2
01564-4-2525
上士幌町
カフェ・スイーツ / 和食 / 洋食
お気に入り
ナイタイ高原レストハウス
上士幌町
カフェ・スイーツ / 和食 / 洋食
お気に入り
ナイタイ高原レストハウス
クチコミ:
0件
0.0
広い高原牧場の高台にあるレストハウス。上士幌牛のカルビを使うバーガーのバンズは町内のパン屋さんが作る道産小麦100%の特注、味付けには地元焼肉店「三千里」のタレが使われている。
上士幌町上音更
090-3398-5049
上士幌町
お気に入り
第五音更川橋梁
上士幌町
お気に入り
第五音更川橋梁
クチコミ:
3件
4.0
87年に廃線になった旧国鉄士幌線のコンクリートアーチ橋梁群のひとつ。北海道遺産として指定されているほか、国の有形文化財にもなっている。東大雪の雄大な自然の中にひっそりと佇む姿に、圧倒されるほどの存在感を感じる。例年9月下旬~10月上旬は秋色に染まる大自然と美しいアーチ橋の構図が素晴らしく、リピーターの多い紅葉スポットでもある。
上士幌町幌加
01564-7-7272(上士幌町観光協会)
上士幌町
カフェ・スイーツ
お気に入り
ハーブ喫茶 TEEPEE
上士幌町
カフェ・スイーツ
お気に入り
ハーブ喫茶 TEEPEE
クチコミ:
0件
0.0
無農薬の素材を使って、カフェメニューもハーブを生かしたお土産や雑貨類も、すべての商品を手作りするお店。店内は童話の世界のような雰囲気が漂う。お茶やフードに使うハーブは自ら育てて摘み取ったものばかり。売れ筋のルバーブジュース(525円)は便秘に効果的で、味も女性好み。この他、味や香りに様々な工夫を凝らしたハーブのブレンドティーが人気。こんなお茶なら、ドライブの疲れも吹き飛びそう!洗顔ハーブ石けんやねこのおもちゃ(各315円)はお土産におすすめ。
上士幌町上士幌93
01564-2-2626
上士幌町
炭酸水素塩泉 / 硫黄泉 / 塩化物泉
お気に入り
ぬかびら源泉郷 湯元館
上士幌町
炭酸水素塩泉 / 硫黄泉 / 塩化物泉
お気に入り
ぬかびら源泉郷 湯元館
クチコミ:
6件
3.7
1919年開湯、1925年創業の温泉宿が2018年にリニューアルオープン。名物は川のせせらぎが聞こえる森の中の渓流露天風呂。透き通った清らかな湯は100%源泉かけ流し。さらりとした肌触りの美人の湯だ。 森の中にあるログコテージは専用の内風呂、露天風呂完備でバーベキューコーナーも利用可能。家族、友人で利用したい。
上士幌町ぬかびら源泉郷北区52-1
01564-4-2121
上士幌町
観光名所
お気に入り
三国峠
上士幌町
観光名所
お気に入り
三国峠
クチコミ:
4件
5.0
上士幌から層雲峡温泉方面へと抜けるここは、峠が1139mと北海道位置の標高を誇っている。左右どちらを見ても景色が開ける峠を越えは、まるで空中散歩をしているよう。東大雪の広大な原生林は、自然の偉大さを感じることができる。野生の鹿にも出会えることがあるが、飛び出しには十分に注意をしよう。紅葉の見頃は例年9月下旬~10月中旬。展望台の脇にある休憩所には飲食店があり、自家焙煎のハンドドリップコーヒーが味わえる。
上士幌町三股番外地
01564-4-2224(上士幌町観光協会)
上士幌町
炭酸水素塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
糠平温泉ホテル
上士幌町
炭酸水素塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
糠平温泉ホテル
クチコミ:
7件
2.9
ぬかびら源泉郷の中でも有数の歴史を誇る源泉かけ流しの温泉宿。浴槽は広々。思い切り手足を伸ばし、日ごろの疲れを癒そう。
上士幌町ぬかびら源泉郷南区35-1
01564-4-2001
上士幌町
スキー
お気に入り
ぬかびら源泉郷スキー場
上士幌町
スキー
お気に入り
ぬかびら源泉郷スキー場
クチコミ:
0件
0.0
大雪山国立公園内に位置し、ゲレンデ、景色共に大自然を満喫できるスキー場。ゲレンデ中腹にハーフパイプ等を設置し、スノーボーダーも楽しめる。また、キッズランドやソリコースもあるので、子供にもおすすめ。ゲレンデの真下には、良質な源泉かけ流しの温泉があり、スキーで疲れた身体を癒やせる。温泉とともに極上のパウダースノーを満喫してみてはいかが?初心者から上級者まで対応したバラエティ豊かなコースが揃っているので、仲間を誘って遊びに行こう!
上士幌町ぬかびら源泉郷南区75
01564-4-2201
上士幌町
炭酸水素塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
東大雪ぬかびらユースホステル
上士幌町
炭酸水素塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
東大雪ぬかびらユースホステル
クチコミ:
1件
3.0
06年7月に新築された、かけ流し温泉付のユースホステル。
上士幌町ぬかびら源泉郷北区29
01564-4-2004
content2
content3
content4
content5
1
2
お知らせ
2023/05/20
じゃらん6月号P62~掲載のいちご狩りドライブ企画内最新情報
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/05/20
北海道じゃらん2023年6月号 5/20(土)発売!
2023/05/20
「北海道じゃらん6月号」(5/20発売)「全道グルメイベントカレンダー36」 掲載情報変更のお知らせ
2023/04/24
北海道じゃらん会員規約の改定に関するお知らせ(2023年4月24日 )
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/05/20
じゃらん6月号P62~掲載のいちご狩りドライブ企画内最新情報
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/05/20
北海道じゃらん2023年6月号 5/20(土)発売!
2023/05/20
「北海道じゃらん6月号」(5/20発売)「全道グルメイベントカレンダー36」 掲載情報変更のお知らせ
2023/04/24
北海道じゃらん会員規約の改定に関するお知らせ(2023年4月24日 )
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧